- イベントワクワク割 TOP>
- FAQ
よくあるご質問 FAQ
主催者
キーワード検索
「 オンライン 」 でキーワード検索した結果
-
イベント登録後、マイページ上で登録したイベントの下部にある「イベント公演」 欄より公演内容を登録してください。なお、オンライン配信イベントの公演登録には、配信動画の撮影情報が必須のため、イベント公演登録フォームの上部にある「種別」で、必ず「公演」と「撮影」の2つを登録してください。詳しくは、主催者向け公募要領補助資料 詳細表示
- No:1139
- 公開日時:2021/03/10 13:18
- 更新日時:2022/01/14 11:21
- カテゴリー: イベントの要件
-
オンライン配信イベントの興行登録をする場合、実施期間(開始)と実施期間(終了)はどのように登録すればよいですか。
オンライン配信イベントの場合、興行登録の実施期間(開始)と実施期間(終了)には「主たる配信日」を入力してください。 詳細表示
- No:1138
- 公開日時:2021/03/08 17:39
- 更新日時:2022/01/14 11:20
- カテゴリー: チケットの要件
-
1つのオンライン配信イベントの公演において複数の配信を考えていますが、1つずつ公演登録をする必要がありますか。
1つのオンライン配信イベントの公演に対し、複数の公演登録はできません。複数の配信プラットフォームによる配信を予定している場合は、「会場名(配信予定プラットフォーム名)」に代表となるプラットフォームを入力してください。 詳細表示
- No:1137
- 公開日時:2021/06/17 18:41
- 更新日時:2022/01/14 11:19
- カテゴリー: イベントの要件
-
オンラインイベントの場合に主催者・出演者に求められる感染症対策の規定はありますか。
主催関係者(出演者・選手・スタッフ等)に対するマスクの着用やこまめな手洗い等の感染拡大防止対策の徹底、会場内の十分な換気の徹底、新型コロナウイルス感染症の陽性者・クラスターが判明した場合に、速やかにイベントワクワク割事務局への報告等の対応を行うことができる体制の構築をお願いいたします。 詳細表示
- No:688
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/01/14 17:22
- カテゴリー: 感染拡大防止対策
-
オンライン配信イベント(無観客ライブ等)での要件を教えてください。
原則はリアルタイムでの配信イベントであることとしていますが、審査完了後のキャンペーン期間中に撮影と配信を行う場合はリアルタイムではなくとも給付対象となり得ます。また、イベント登録の審査完了日以降に撮影された映像を配信する場合は、キャンペーン期間以前に撮影したものでも給付対象となり得ます。その他の公募要項記載の要件... 詳細表示
- No:677
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/01/13 15:36
- カテゴリー: イベントの要件
-
海外からのライブ配信の場合、そのイベントのチケットは給付対象になりますか。
オンライン配信イベントの場合、原則日本で撮影されているものに限ります。 詳細表示
- No:567
- 公開日時:2020/11/20 12:41
- 更新日時:2022/01/13 14:20
- カテゴリー: イベントの要件
-
「興行登録」時に席種や価格を入力する「料金(詳細)」の項目がありません。どこで入力したらいいですか。
給付方法や団体チケットなどの券種に関しては、イベント登録の「券種席種」の登録を行う際に入力してください。 詳細は、主催者向け公募要領補助資料「イベント実施の流れ イベント登録 4.券種登録」をご確認ください。 また、オンライン配信イベントでのアーカイブ配信単体での販売有無や補足情報は、「備考」欄に入力してください。 詳細表示
- No:1214
- 公開日時:2021/06/17 18:41
- 更新日時:2022/01/14 11:26
- カテゴリー: 登録申請手続
-
新型コロナウイルス感染症の再流行、感染拡大等によりイベントの開催の自粛又は施設の使用制限等の要請が国又は都道府県から発出され、当該申請に係るイベントが要請の対象であるにもかかわらず、当該要請に反し当該イベントを実施した場合には、給付対象外となります(ただし、オンライン配信のみによるイベントを除く。)。 詳細表示
- No:692
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/01/13 17:01
- カテゴリー: イベントの要件
-
本事業において給付対象となりうるイベントの形式としては、参加者の物理的な移動を伴いフィジカルに開催されるイベントの他、無観客で行われるオンライン配信イベント等の「新しい生活様式」に対応した形式のものも含みます。また、公募要領で定める全ての要件を満たす必要があるため、公募要領をご確認ください。 詳細表示
- No:674
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/01/13 15:34
- カテゴリー: イベントの要件
-
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた文化芸術やスポーツに関する行事等であって、国内で不特定かつ多数を対象にして有償で消費者に対して提供されるものを本事業の対象となる「イベント」といいます。なお、無観客のオンライン配信イベント等の「新しい生活様式」に対応した形式のものも含みます。 詳細表示
- No:673
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/01/13 15:33
- カテゴリー: イベントの要件