- イベント割 TOP>
- FAQ
よくあるご質問 FAQ
チケット販売事業者等の方
キーワード検索
『 登録事業者の業務内容 』 内のFAQ
-
チケット販売は行っていますが、発券業務は他社に依頼しております。この場合、どうすればよいですか。
発券先に以下の項目を明記するよう依頼してください。 1. 「イベント割」事業名称 ※略称「イベント割」「わくわり」「ワク割」「ワク割」でも可 2. イベントの開催日時又は開催期間や対象施設への入場日時等、チケットが利用される日 3. 注意事項(利用条件、転売禁止の旨等) 詳細表示
- No:720
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/07/26 12:03
-
入場券と席券が分かれています。入場券のみで入場はできますが、席券だけでは入場できない場合、席券は給付対象になりますか。
席券はそれ自体だけではイベントに参加することができず、チケット販売事業者等向け公募要項の8(1)にある給付対象チケットの要件を満たさないため給付対象外です。「入場券+席券」を1つの券種として登録された場合は給付対象となりえます。 詳細表示
- No:909
- 公開日時:2020/12/05 10:29
- 更新日時:2022/01/14 10:17
-
キャンペーン対象であることが分かるよう、以下の項目の明記が必要です。 1. 「イベント割」事業名称 ※「イベントワクワク割」「イベント割」「わくわり」「ワク割」「ワク割」でも可 2. イベントの開催日時や対象施設への入場日時等、チケットが利用される日 3. 注意事項(利用条件、転売禁止の旨等)... 詳細表示
- No:640
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/10/06 18:35
-
自社はチケット販売ではなく、チケットの割引クーポンを発行しておりますが、自社の割引クーポンに、イベント割対象であることを記載する必要はありますか。
チケットの券面上にはイベント割対象であることの記載が必要ですが、クーポンの券面への記載は不要です。 詳細表示
- No:722
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/07/22 16:58
-
確実に連絡可能な連絡先情報であれば、LINEアプリのIDも該当します。なお、本名(フルネーム)の取得も別途必要です。 詳細表示
- No:811
- 公開日時:2020/12/18 16:15
- 更新日時:2022/04/06 12:09
-
購入時や入場時に本人確認は行いますか(グループ全員行いますか)。
本事業の給付対象チケット購入にあたっては、原則としてイベント参加者全員の連絡先を取得(提出)する必要があります。ただし、代表者の情報を取得の上、有事の際には代表者から同行者への連絡を行うことについての同意を代表者から得る場合、代表者のみの連絡先の取得で足りることとしています。 入場時の本人確認の有無については主... 詳細表示
- No:548
- 公開日時:2020/11/20 12:41
- 更新日時:2022/01/13 12:38
-
チケットの券面上での記載は不要ですが、販売ページには新型コロナウイルス感染拡大防止対策に関する協力への同意の明記が必要となります。 チケット販売時に購入者の同意を得る必要があるため、サイトに同意事項の記載(文言は事務局より送付)をお願いいたします。また、窓口でのチケット販売の場合は書面での同意を得る必要がありま... 詳細表示
- No:718
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/10/05 15:53
-
チケットをすでに印刷発注してしまったが、どのようにすれば給付対象にすることができますか。
イベントIDを取得後、公募要領で定められた項目を出来上がったチケットに「イベント割」のスタンプシール等を貼っていただく等で対応をお願いいたします。 詳細表示
- No:746
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/07/22 17:03
-
チケットを窓口で販売する際の同意取得の手続きについて教えてください。
販売窓口にて購入者に給付金の代理受領に係る同意書に署名していただき、同意書を5年間保存していただく必要があります。また、他にも、当該イベントで講じる感染拡大防止対策への協力についての同意や、アンケート実施にあたっての個人情報の取扱いと第三者への提供に係る同意を得る必要があります。詳しくは公募要領をご確認ください。 詳細表示
- No:647
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/01/13 14:49
-
コンビニ等に設置されている無人チケット発券機の利用は可能ですか。
公募要領に定める登録チケット販売事業者が行うべき業務を実施することが可能であれば、無人チケット発券機による販売も給付対象となります。システム改修等が発生した場合の対応は各社でお願いいたします。 詳細表示
- No:646
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/01/13 14:47