- イベント割 TOP>
- FAQ
よくあるご質問 FAQ
イベントに参加される方
キーワード検索
『 事業の概要 』 内のFAQ
-
登録チケット販売事業者にお問い合わせください。 詳細表示
- No:556
- 公開日時:2020/11/20 12:41
- 更新日時:2022/01/13 12:51
-
イベント割対象イベントについては、イベント割公式サイトのトップページに【対象イベントはこちら】の案内がありますので、そちらをご確認ください。 https://wakuwari.go.jp/events/ その他のイベントの本事業適用可否につきましては、各イベントの公式サイトや各チケット販売事業者等... 詳細表示
- No:554
- 公開日時:2020/11/20 12:41
- 更新日時:2022/12/27 14:18
-
チケットをまとめて購入することは可能ですが、原則として購入時にイベント参加者全員の連絡先を提出する必要があります。 詳細表示
- No:588
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/01/13 15:18
-
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の懸念もあるにもかかわらず、なぜイベント割を始めたのですか。
本事業はワクチン接種歴や陰性の検査結果などを活用した支援を行うことで、消費者が安心してイベントに参加できる環境を醸成することを目的としています。 詳細表示
- No:1515
- 公開日時:2022/01/21 17:08
- 更新日時:2022/10/06 18:37
-
都道府県をまたいでイベントに参加する場合は、イベント割事業の給付対象ですか。
自粛要請等がない場合は給付対象となり得ます。 詳細表示
- No:550
- 公開日時:2020/11/20 12:41
- 更新日時:2022/07/22 16:39
-
対象イベントに行けなくなってしまいました。払い戻しはできますか。
登録チケット販売事業者にお問い合わせください。 詳細表示
- No:555
- 公開日時:2020/11/20 12:41
- 更新日時:2022/01/13 12:49
-
イベント会場等で購入できるグッズやツアー代金も割引の対象になりますか。
チケットの通常価格に対する割引額のみが、給付対象となりますので、グッズやツアー代金は本事業の給付対象にはなりません。 詳細表示
- No:589
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/01/13 15:20
-
障害者割引が付いているチケットに関しては、イベント割対象となるでしょうか。
事業者独自の割引として扱うため対象となり得ます。 詳細表示
- No:781
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/07/25 16:21
-
学割やシニア割等の割引が付いているチケットも、イベント割対象となるでしょうか。
事業者独自の割引として扱うため対象となります。ただし、実際のご利用にあたっては各事業者の公表をご確認ください。 詳細表示
- No:782
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/07/22 17:13
-
イベント割事業を利用してチケットを購入した場合、国による給付額は課税対象になりますか。
消費税は、不課税となります。ただし、消費者個人の一時所得として所得税の課税対象となります。 一時所得については50万円の特別控除が適用されることから、他の一時所得(懸賞や福引きの賞金品や競馬や競輪の払戻金等)とされる金額とイベント割事業による給付額との合計額が年間50万円を超えない限り、消費者個人の課税... 詳細表示
- No:768
- 公開日時:2020/11/20 12:42
- 更新日時:2022/07/22 17:08